あるいはタイ料理でも。
なんか久しぶりですね。わたしのホームレストラン、タイ料理の「カオタイ(4)」です。

サラダ。春雨のサラダが好きなのですがめずらしくビーフンでした。悪くないです。

カオパット。カオ(米)、パット(炒める)でチャーハンの意味。でもおかずを食べるときは白いご飯のほうをよそっちゃいますね。

アサリの炒め物。なんかタイっぽい味噌味(わかんねぇよ)。こってりしててうまかった。玉ねぎ、ピーマン、赤ピーマンがごっそり。

野菜炒め。タオチオというなんか大豆の調味料を使っていて、なんともいえない旨味がハートをくすぐります。白菜、人参、キクラゲ。キクラゲばっかり食べちゃだめですよ。(ごめんなさい)

鶏肉とタケノコの炒め物。

ゲーン・ペッ(レッドカレー)とゲーン・キョウ・ワン(グリーンカレー)。ココナッツ風味のカレーです。これは毎日あります。

魚団子のスープ。魚の団子から出る出汁、鶏肉のつみれから出る出汁、丸ごとのニンニク片、フライドガーリックの香ばしさ、香草。白菜の甘み、キクラゲの歯ごたえ。5杯ほどおかわりいたしました。

デザートはココナッツミルク、タピオカとゼリー入り。長年通ってますが食べたことがないので味がわかりません。うまいらしいです。


















































































(クリックで大きな画像)






