金曜の夜に総勢4人で山形の実家に到着。軽く宴会。就寝。
起床。朝一番で蔵王温泉スキー場にやってきました!
とりあえず頂上までロープウェーで一気に。濃霧!強風!遭難しそうです!
地蔵岳山頂にいるお地蔵さん。雪に埋もれて上半身しかみえません。
俺様全身ショット。このウェア、普段はフィッシングウェアとして活躍しております。あ、腕にコマセが。
樹氷原コースをおりていくと少し明るくなってきました。先週はずっと天気がよかったらしく残念なことに樹氷が溶けちゃいました。ぶーぶー。
きれいな写真はこちらで:山形蔵王の樹氷
カツ丼+豚汁。
全長1,700mの黒姫スーパージャイアントコース。ノンストップで突っ切るとたいへんたのしいのです。大好き。
百万人ゲレンデ。晴れてきた。
横倉の壁。38度。
この後、ひとりのボーダーが果敢に挑戦しましたが1/5ほど降りたところで頭を下にして転倒。そのままのかっこでズルズルと下まで落ちていきました。すげぇな。
「新左衛門の湯」でゆっくりしてから帰宅。宴会。疲労困憊。就寝。
ランチバイキングはカオタイ!と子供のときから決めているのでなかなか来る機会がありません。「Oriental Kitchen (オリエンタルキッチン) (1)」それに店内がちょっと殺風景なんですよね。
タイ、ミャンマー、インド、中華、ベトナム、等の日替わりランチバイキング(900円)です。
今日はミャンマー風。春雨を炒めたものがやたらうまいなぁ。これだけでいいです。残念ながらミャンマーの煮込み料理はいまひとつこのみではないわたしです(ぼやーんとしてるというイメージがある)。
カレーはココナツミルク少なめなのでおいしくいただけます。
ここは飲み物もバイキング。うれしい。
最後に紅茶を甘〜くして飲む。
銀行に行ったついでに小腹がすいたのでふらふらと。
これもレア!カレーパン専門店「カレーパン食房 BON (1)」
わぉ、きれいなお店!
カレーパンは3種類。ホット(辛い)、モダン(野菜を使って甘みを)、レトロ(昔ながらの)。各150円。
サク、とろ〜
思わず「んー」なんてうなってみたり。できたてのカレーパンってうまいですね。
時代は専門店だなー(なんてBlog風に裏付けのない発言をしてみる)
なんか開店準備中だなー、寸胴を運び込んでいるからまたラーメン屋かなー、なんて眺めていたら、予想外!麻婆豆腐専門店なんていうレアなお店でした。「華家 (1)」はじめまして、よろしくお願いします。
「ご注文お決まりでしたら」
「麻婆豆腐定食」
「辛さは辛いのとひかえめがありますが」
「えっと…激辛で」
「はい、激辛ですね」
通った(^^;
お店の一押しはライスの上に麻婆豆腐をぶっかけた麻婆豆腐飯のようです。
「四川麻婆豆腐定食 (750円)」
水菜のサラダでした。うまい。
豆腐は固めの木綿豆腐。トロみが強いです。やわらかめのゼリーみたい。激辛でもそんなに辛くないです。机の上の山椒をばんばんふりかけると風味が増します。
きれいな器ですね。内装もいい感じ。
こーの君が頼んだ杏仁豆腐。ゼリーじゃないちゃんと杏仁豆腐してます。生クリーム多め。もちっと杏仁の風味が強いといいかな。でも苦手な人も多いですからね。
麻婆豆腐も含めかなりラスタライズされている感じ。
#ラスタライズってどういう意味だ?(ふと浮かんだ単語)
ワンタン専門店&居酒屋ってどのへんが専門店なんだよ!でおなじみ(じゃないや、新店だ)「一毛雲呑 (1)」
地下にあります。だいぶ飲み屋な内装。
厨房の人にまるで覇気が感じられません。ゆっくりのんびり。
「青椒肉絲と雲呑のセット (900円)」
ワンタンはそれだけで食事になるはずなのですが、ハズレをひいた時を考えつい他のメニューも頼んでしまいました。ワンタンは、うまい、のかな。中身はうまいです。青椒肉絲はだいぶクックドゥーでした。
夜べんてん。並ばずにつけ麺を食べる事ができる幸せ。はじめて「辛つけ (750円)」を食べて、この揚げニンニクの香ばしさはちょっとつけめんには合わないだろー、などと思ふ夕食。
店を出ると正面から凄まじいサイレンとまぶしすぎるライト。そして右からも、左からも。あっというまに消防車6台に囲まれる。
ってオレ!?
オレなんかした?辛つけ食って口の中が火事ってオチ?
違いました。目の前のビルが火事です。
こめブーム到来!縄文の昔から愛されてきた米食に、いまふたたび熱いまなざしが!
「一膳 (2)」
「まぐろ山かけ定食 (770円)」
山かけに色が。ダシと混ざっているのか、こういう色の芋なのか。荒めのすりおろし加減でわたしの好みにたいへん合っています。そしてビバ大葉。海苔がもっとほしい。
山かけはうまいのに主役のまぐろの酸味が強くてわたしの口にはいまひとつ。
真名瀬の駐車場が満車だったので腰越港へ。
ボ…
わたしには真正面からの風に対するテクニックがありません。
午後から真名瀬。風強し。
ボ…
到着直後の満潮時間にとなりの人の竿に特大カサゴ(ソイ?)がヒット。おかたずけのクロダイ師をみていたらメバルが7匹ほど。やはり風のない午前中だったかっ!
イソメで釣れたショウジンガニ。ちっちゃかったせいかあまり味が出ず。
みんなで食事に行こうかと。
「なんか食べたいものある?」
「焼き肉」
「えー、コートににおいが付くからヤダ。ほかには?」
「焼き肉」
押し切って「安楽亭 (2)」
「スタミナランチ(680円)+ライス大盛り(+50円)+ユッケジャンスープ(+180円)」
カスタマイズ!カスタマイズ!パソコンの注文みたいだ。
ホルモンはハツでした。牛レバーだけでもいいな(死んだ牛の内蔵が好きだ)。ユッケジャンスープの量が多くてこれはお得だ(大盛りは正義だ)。
む、社内が焼き肉くさい!
いい感じにご飯が続いている。さすが日本人だ。この勢いで「鳥よし (1)」の昼の定食をガッツリといってみましょう。
夜は安くておいしい焼き鳥を出します。こっちは支店。本店があっちの方(どこだよ)にあります。
「鯖+もつ煮定食 (520円)」
昼も安いナ!このちゃんこ汁というのがたいへんうまい。鳥肉のつみれが1コはいってるんだけど汁の表面が鳥の脂でてらてら光っている。
「あたし、冬はくちびるがガサガサになっちゃうの」
「たいへんねー、あ、ちょっとまって(ごそごそ)、これ!試してみて!(ちゃんこ汁)」
ぐらいにくちびるがしっとりします。
鯖の文化干しは普通にうまい。煮込みはこってりしすぎずほのかに甘いやさしい味。うまいねー。めし泥棒だ。ご飯も盛りがいいので十分おかずに対抗できます。
ンまかった。
本店に飲みにいってみたいナ。
ナスでおなじみ「珍味 (1)」はじめまして。
不思議だったんですよね、ビルの2Fに定食屋があるなんて。入ってビックリ。カウンターのみのお店で、壁には早稲田の卒業生の色紙がびっしり。かいてある内容はナス、ナス、ナス。昔からあったお店が移転してきたんですね。
「なすと豚肉の味噌炒め定食をください」
「ナスうまいよぉ〜」
「あ、大盛りで」
「大盛りかい?いいねぇ〜」
たいへん話し好きのおじちゃんです。
・ナスの輪切りと豚コマをたっぷりの油であげて、いったん油は切る
・味噌と砂糖、その他調味料を混ぜ合わせ
・先ほどの具を軽く炒める
・もやしをしいたさらにのせて完成
「なすと豚肉の味噌炒め定食 (650円)」通称「ナス」
なんてことない料理なんですけど、しっかしナスうまいなぁー。豚肉をのっけてご飯とともにわしわし食い進みます。うまいうまい。
「この前なんか大阪からわざわざ食べにきたよ(卒業生が)、そのへんの近所じゃないよ」
「ナス食いにさ、福岡からも来たよ、ほらそこの色紙」
うまいだけじゃなくてお店の中があったかい。
ラーメンなんてもうまっぴらだ!
普通の定食が食べたい。数少ない普通の定食を出すお店「一膳 (1)」
ほうじ茶飲み放題。飲め飲め!元取れ!(なんのだよ)
「サービスランチ (700円)」
酢豚:甘ったるくなくていいねぇ。
カツオのたたき:大葉ともみじおろしがのってる。すっぱいものでご飯食べるの好き。
ポテトコロッケ:最初にソースをぎっちょりかけてしんなりさせます。
おかずでごはんを食べる。最高!しかもただのみそ汁じゃなくてとん汁だ!
ラーメンなんてもうまっぴらだ!
次週予告:まぐろ山かけ丼、もしくはいくら丼
なんか、こう、なんだ。支那そばのような細麺であっさり醤油味のラーメンが食べたい。数々のラーメン屋がしのぎをけずるここ馬場において要求に合致する店は…ない(なぜだ?)
あえてあげるとすれば…「メルシー (1)」かな。だいぶ前に一度いったことがあります。
「ラーメン(大) (480円)」
480円。普通盛りなら380円です。常連さんたちは「らーだい」というような注文をしてますね。
あら?細麺じゃなくて普通の太さの麺だった。スープはなんか、こう、なんだ。リンク先を参照ください。
店内は相席で満席、待っている人もいます。
午前中は風がありませんが午後からは強風が吹くようです。
泉が葉山港に釣りにきていると連絡が入ったので真名瀬に召還してメバル釣りまくりといきましょう!
レア!(でもないのか)
カゴカキダイ。まさか刺身が絶品だったとは…。ちっちゃかったのですぐさまリリースしてしまいました。
タコ!(小さめ)
コチを連釣していた泉が釣り上げました。今日はたくさんマダコ師がいました。
メバルはどこへ?この前はいなかったキヌバリがたーくさん群れていて餌が持ちません。ちらほら見えるメジナにそそのかされウキを流すも釣れるのはウミタナゴばかり。難しいー。
予報通り午後から強風が吹き荒れました。今日は何ヶ月かぶりの南風。これが春一番だったようです。最近季節の変わり目に敏感になりなんかとても楽しいです。
この前となにが違う?
この前 |
今日 |
午後 |
午前 |
若潮 |
小潮 |
ものすごく澄んでいた |
まあまあ澄んでいる |
やっぱり潮かな。
ウミタナゴとタコ。
煮付けてみました。タコがびっくりするぐらいうまいなー。ウミタナゴは身が固い(煮すぎ?)、皮にクセがある。もっとショウガを効かせればおいしくなりそうですね。
新大久保の方に行くたびに気になっていたタイ料理のお店「PICK THAI (ピック・タイ) (1)」ランチは米が2種類とカレーが2種類。
「えーと…(長考)、カオパット!」
サラダと鶏肉と大根のスープ。
「パコペータイホニャ」
「は?(聞きとれない)」
「パコペータイホニャ」
「いや、あの(なにがなにやら)」
「タイ語話せますか?ノイ?(だめ?)」
「料理名ぐらいは…」
あせったー、わたしは山形弁とパソコン語しか話せません。
はて?たしかにこれはカオパットだが、メニューの写真とはまるで違う。目玉焼きはどこへ消えた?
…ははぁ、わかってきました。メニューに載っているのはカッパオ。わたしが発した言葉はカオパット。
つまりわたしはメニューに載っていない料理を堂々と注文した「俺様はわかってるけんね」という態度のいやーな客になっているわけだ!だからタイ語で話しかけてきたわけだ!はずかしーーー!(ごろごろごろ)←あたりを転がりまわる音
しかし注文したカオパットは香ばしくたいへん美味でありました。デザートでリンゴももらった。しかも店員さんの態度がどことなく親切だ。結果オーライ。
またこよーっと。
> 生まれてこのかたチャーハン単品を頼んだことがありません。
と、言った次の日に頼む事になるとはヽ(´ー`)ノ
うどん屋の後にできたラーメン屋さん「だんだんや (1)」
なんか夜しかやってない。
和風の店構え。期待。
「らーめん (650円)」
とんこつ醤油ですかっ…(ガックリ)
なんか二郎をものすごくやさしくした感じな感じのスープ。似てないですか?麺は中太麺。茹で野菜たっぷり。チャーシューは八角を効かせたクセのある味。
二郎風という事は、だ。ニンニクたくさん入れちゃえー。備え付けの刻みニンニクをどばどば。うん、合うね。
P.S.
昼も営業始めました。
はじめて?2回目?「華翠苑 (1)」
「ネギそばチャーハン (760円)」水餃子、杏仁豆腐付き。
うむ、ラーメンとチャーハン食ったって感じだな。
生まれてこのかたチャーハン単品を頼んだことがありません。おかずが並んでいないとさみしいのです。(ラーメンはいいんです)
明治通りと新目白通りの交差点にいつのまにかできてました。いつからですか?「Tetulia (テトゥリア) (1)」
なんで高田馬場にインド料理の店が多いかというときっとインド大使公邸があるからだ。
ふたりでカレーが2種類のセット(980円)を選んでナンとライスも別々に頼みました。ドリンクはコーヒーとラッシー。
マトン:(俺)基本。うまいな。ナンとものすごくよくあう。
鶏ひき肉とゆで卵のカレー:んー、なんだ。
ほうれん草のカレー:色は緑。香りがいい。サフランライスにあう。
ナンがうまいなぁ!砂糖多め?甘くてそのまま食べてもおいしいし、辛いカレーにもよくあいます。
「十三 (3)」で海鮮丼を食べるんだ!
「海鮮丼セット うどん付き (800円)」
俺様の意志の強さに全世界で賞賛の嵐。
見た目が豪華。エビ(頭付き)、マグロトロ、穴子、タイ、サーモン、卵。ちゃんと酢飯。すごいなー。ネタの鮮度はいまひとつ。悪くはない、普通だ。
うどんの食感が面白いですね。中太ちぢれ麺。ちゅるんちゅるんおどる。出汁は関西風でした。
次の目標「辛味おろしそば」
晴れましたー。
遥か下の方に雲海が広がっています。
【 MPEG 1.6M 】 |
リフト未体験の方どうぞ。こんな感じです。
ひるめしは「トロイカ」で「スタミナ味噌ラーメン」豚焼き肉がのってるみたいです。
「大盛りってできますか?」
「普通でもけっこう多めなので…」
俺様の胃袋をナメるナ!と。
どーん!
で、でかい(笑)。運動するからみんなこれぐらい食べちゃうのかな。
すりゴマがはいった濃厚なスープ。麺は太麺だけどちょっと柔らかめ。ってしゃべってないで食え食え!もりもり食え!人の分まで食え!←食った
杉ノ原の第2リフトのコースが広くて長くて適度な傾斜で好き。
見よ!この華麗な滑りを!
【 MPEG 1.5M 】 |
足が疲れてエッジがききませんよ。
か・ら・だ・じゅ・う・が・い・た・い。
家に帰るまでが遠足です。気をつけて帰りましょう。
釣りばかりじゃいけない!冬には冬のスポーツを!
スノーボードをしに山へ向かいましょう。
朝5時に新宿を出発。なぁに、釣りで鍛えた早起Zzzz…
事故、事故、事故。みんな事故りすぎです。予定を大幅に送れ10時に妙高杉ノ原へ到着しました。
吹雪いてますよ!顔が凍りそうですよ!しかし吹雪は嫌いではない。
見よ!この華麗な滑りを!
【 MPEG 0.8M 】 |
蔵王の麓で生まれ育ったのでスキーはけっこう自信があるのですが(というかスキーなしでは生活できません(嘘))スノーボードはまだ2シーズン、6日目です。コケるコケる。ぜったいスキーの方が簡単だよ!
ひるめしはいつものようにカツカレー。義務です。(写真撮り忘れた)
あっというまに夕方。なぜ男性陣がみんな雪まみれかというと雪の中で15分一本勝負をしたせいです。
宿までの帰り道、おっ、いい感じのコースが設置されています!
見よ!この華麗な滑りを!
【 MPEG 1.0M 】 |
足でブレーキをかけたらこうなった。
ハラヘター!
近くの温泉にでかけたら人が多すぎて湯槽待ちの行列というめずらしい光景。
野菜不足。毎朝のトマトジュースだけでは足りないようだ。「味源 (3)」の目を見張るようなもやし大盛りに期待。
「オロチョン (800円) + もやし (100円)」
ゴゴゴゴゴ…
そんなに辛くないんです。逆に辛さがコッテリ感を緩和して食べやすくなっちゃいます。
あまりうまくないとかさっぱりしてうまいとか話題の松屋の豚めし。食べたい食べたい!
ただいまお試し期間中でみそ汁がついて290円。
なんですな、さっぱりというか味が抜けているというか。煮詰まるのをさけてるのかな。
さて、ここからが本番だ。
なぜ松屋にはドレッシングが置いてあるのか考えたことはあるだろうか?
(たぶんサラダ用だ)
否!牛丼にぶっかけるためだ!
・フレンチドレッシング:コクのある牛丼にはベストマッチでしたが、豚ではこの酸味を受け止めきれない。
・青じそ(だっけ?)ドレッシング:ショウガの風味と青じその香料がぶつかる気がする。
・カルビソース:焼き肉用。合わないことこの上ない。
・おろしポン酢ソース:これだ!
おろしポン酢をかけると豚しゃぶみたいでうまいですね。勇気のある人は大根とおろし金をポケットにしのばせておくとよりおいしくなるかもしれません。
中二日で「カオタイ (7)」
ここ最近、タオチオで味付けした野菜炒めが多いのですが問題なし。うめぇもん。こんど調味料買ってこよう。
すべての料理にキクラゲがたくさん入っている!と、感激するわたしの感覚はヘンですか?
鶏肉団子と大根のスープ。しあわせ。
今日は「十三 (2)」で海鮮丼を食べるんだ!!!!
「つけめんセット (700円)」
つけ汁のどんぶりにたっぷりのチャーシュー。肉もうまいよね。
やっぱりちょっと薄い。別にタレを出してくれるサービスは正解。
麺は自家製なのかなー?
12時をちょっと過ぎるとみるまに満席になります。ものすごい。
なんか「おもだか (2)」の店の前にあるランチの看板がパスタ中心のメニューに変わっていました。あらら、パスタランチになっちゃったのかな?
そうではないようです。パスタのメニューも増えましたが、それ以上に通常のメニューが充実。どれもこれもたいへんおいしそうです。
「舌平目の白ワインソース (900円?)」
シタビラメ!どうやって釣るんだろう?
最近こんなんばっか。調べたら投げで釣れるらしいな…
それはおいといて。
白ワインソースとかかれていましたが生クリームをつかった白くとろりとしたソースでした。
これが、もう、おーいーすぃー。
いい生クリームなんでしょうね。ほのかに香る白ワインの酸味とあいまってたまらない風味です。これまたおいしいパンでぐりぐりぺたぺたすくいながら、んーと唸ったり、目をつむって首を左右に振ったり。
ワインをくれ。
あたたかい。風がない。波がない。メバル凪だ!
うーむ、今日も海の底までクッキリみえている。なんて美しい…
海タナゴはわらわら湧いてますが、他のお魚さんはいないようですねぇ。
投げ釣りの方もまったく餌がとられず。みんな寝てるのかな?
テトラの穴にもなにもいないみたいです。おべんとを食べたらちょっと移動しましょう。
海の様子をみながらぐるっと歩いてみますがなかなか竿を出せる場所がありません。ここの防波堤は高い(胸の上まである)し深い(海面まで7〜8m?)から怖いんだよなぁ。
「ねーねー、なんか魚がいるよ」
タナ公だろ?ほら、水面をワラワラと…底のほうにいるねぇ。と、いうことは…メバルちゃんだだだ!
すぐさまエビをつけて試し釣り。ぐっ。イッパツでのった!
だー
なんだお前は。食っちまうぞ。
「かーにが釣れた♪かーにが釣れた♪」
顔見知りのおじちゃんがたまたま自転車で通りかかり即興の歌を歌いながら去っていきました。ヤなとこみられたな(--;
その後、やはり!のメバルちゃんゲット。ちょいと腰を落ち着けてがんばりましょう。なんか久しぶりの座りながらの釣り。らくちん、でもないな。
ぽつぽつとメバルがあがり、餌切れふたつ前でカサゴもゲットォ!
あー、楽しかった。
さすがに夕方は寒くなったのではやいとこ家に帰ってメバルの煮付けで日本酒を飲みましょう。