「あ、1日あまった」
スケジュールがころころ変わったせいでケアンズで丸一日暇な時間があるのに気がつきませんでした。なにしようか?
レンタカーを借りてドライブしましょう。アサートンテーブルランドという高原地帯へ向かいます。
途中、山火事の後。ユーカリは油分を多く含んでいるので暑い日が続くと簡単に燃え出すそうです。よくあることらしく実際なんども見ました。
絞め殺しのイチジク、カテドラル(大聖堂)・フィグツリー。でかい。
ふたりの感想。
「がんばりすぎだよね」
もうオーストラリアの大きな物体に無感覚になっている。
熱帯雨林を切り開いた広大な牧草地が続きます。とんでもなく広い。
ランチの後はユンガブラ村にある絞め殺しのイチジク、カーテン・フィグツリー。でかい。
ふたりの感想。
「なるほど」
途中で宿主の木が倒れちゃってカーテン状になったようです。
国際免許を持ってきたので運転を代わりました。
日本の町中の道路ぐらいの幅で制限速度100キロ。カーブもアップダウンも頻繁にある。しかも100キロ以下で走るとあおられる。こ、怖い。すげぇ緊張感。
ミラミラの滝。ガイドブックには美しいとか書かれて観光客が立ち寄るポイントになっていますが、たいしたことないです。それでも行く場合は、泳いで(だいぶ濁ってますが)滝の下までいくと、あぁキレイだな、と思えます。
まだ時間があるね。さらに内陸へ向かいましょう。
ジャカランダの木。この時期、紫の花を一面に咲かせとてもきれいです。
夕暮れも近くなってきたのでPlatypuse、そう、野生のカモノハシを探しにやってきました!
カモノハシは水辺に穴を掘って巣を作るそうです。岩をつたい奥へ奥へと探って行きます。ブロー、俺はこの辺でもう無理だよぅ。
しかしブローディーはどこでも泳ぎ出すな。怖くないのかな。
…残念、見つけられませんでした。結局この後も生きたカモノハシを見る事はできず。またオーストラリアに来る理由ができてしまった。
「なんかこの先にhot spring(温泉)があるらしいゼ。クイーンズランドに温泉があるなんて知らなかったよ」
温泉好きなブローディーが楽しみにしてます。
ただの熱い川でした…。イメージしていた温泉とはちょっと(だいぶ)違ってがっかり。地元のアボリジニのおばさんたちがお湯につかっていました。
走行距離380キロぐらい。走ったねぇ。
飛行機の時間がせまり夕食をとる時間がない。じゃぁ、HUNGRY JACK'Sに寄ってハンバーガー買って行こうゼ!ブローディーのお勧め、OZバーガーを購入し空港へ。
空港内にHUNGRY JACK'Sがありました…
しょうがないのでテイクアウトのハンバーガーを荷物検査のX線検査機に通します。ものすごくシュールな光景。まわりのお客さん笑ってますよ。
やまぐち:「ハンバーガーに問題はないようだね」
ブローディー:「残念。電子レンジじゃなかった」
冗談はブローディーの方が発想の飛躍度が高くておもしろいと思う。
【オーストラリア豆知識】
ランチはホテルのバーで。オーストラリアでは普通の事らしくみんなお昼を食べにきます。
オーストラリアのバーガーにはよくビートルート(サトウダイコン?、中まで赤いカブみたいな野菜)の酢付けが入ってます。上のOZバーガーにも入ってますね。ものすごくどぎつい赤い色をしています。日本人は苦手な人も多いようですが、俺はもうめちゃウマ。大好きになりました。試しに丸で食べたら飽きたけど。
このハンバーガーのバンズが最高においしかった。自家製なのかな。皮がぱりぱりしてて中がしっとりで。お肉もどっしりしていて香ばしく焼けていて。ごちそうさまでした。
旅行中に見つけた道路標識。
ポッサムに注意。
牛や羊が横切ります。
カスワリ(火喰い鳥、でかい)に注意。
カンガルーに注意。町のすぐそばに普通にあります。カンガルーは一度だけ見かけました。
注意して運転してね。ボクたちもここで生活しています。
トラックが通ります。って、普通だろ!と思ったけど直後に狭い道にもかかわらず大きなトレーラーがすれ違って行った。
アヒルに注意。もうほとんど冗談で作ってるよね。
馬が横切ります。見たい。
飛行機が…(笑)。
Hungry Jacksは実際にアメリカのBurger Kingだよね。Burger Kingがオーストラリアに入ろうとしたときに「Burger King」の商標は小さいなオーストラリアの会社にも使われていた。そのためにオーストラリアのに最初の店を作ったとき、フランチャイズ加盟者のJack Cowinが「Hungry Jacks」の名前を使った。いまはHungry Jacksが「Burger King」の商標を持っているけどオーストラリア人がHungry Jacksのほうがわかるので、名前はそのままにした。
もっと情報:
http://united-states.asinah.net/american-encyclopedia/wikipedia/b/bu/burger_king.html
最初見た時にマークがいっしょだからヘンだと思ったんだよ。
残念なことにバーガーキングは日本から撤退してしまいました…。
高田馬場駅前にもあったね。ワッパーおいしかったなぁ。