
週末だという理由でもつ焼きウッチャンへ。

ほら、角がキリッと立ってるでしょ?

突然の豪雨。雨がなだれ込んでくるので、針金で雨よけカバーをはりめぐらしています。
雨音を聞きながら、安全な場所でグラスをかたむける。ひとときの幸せ。

週末だという理由でもつ焼きウッチャンへ。

ほら、角がキリッと立ってるでしょ?

突然の豪雨。雨がなだれ込んでくるので、針金で雨よけカバーをはりめぐらしています。
雨音を聞きながら、安全な場所でグラスをかたむける。ひとときの幸せ。
ばんでちょっと飲んだ後、もう一杯ぐらい飲みたくなって五反田で一番有名なもつ焼きやさんへ。

「焼きとん酒場 かね将」
カウンター席がお客のホッピー置き場になっています。すげぇ。

また、ホッピーは焼酎だけコップの中に入れてもらい、あとはザルに入った氷で勝手にやれ、と。しかも氷は隣の人と共有です。
あー...、ホッピーの焼酎が超安いやつだ。おいしくない。

レバ刺しは牛レバー。そして里芋の煮っ転がしが味付けが濃くて甘くて絶品。

煮込み豆腐となんとアカイカの刺身がありました。おつまみはうまいね!
安い焼酎がヘンなところにまわって酩酊。今度はビールにしよう。
ひと眠りして夜はスポーツバーへ。
今日はワールドカップ日本対オランダの試合で大勢のサッカーファンが詰め掛けています。

絶品のカツオほん酢など和食が充実のスポーツバーです。

わーわー騒いで近所から苦情がきそうなレベル。iPhoneのブブゼラアプリ起動したらみんなからウルセーって怒られた。なんでや。

試合には負けましたがラムの骨付き肉がたいへんおいしかったです。
池袋で飲もう!ということになりお店は俺が決めてよいということなのでぇ。

「やきとんのみつぼ」
ジュンク堂の大きなビルの裏にこんなアツい店があったとは!
店内が満席なので、とりあえず外で飲んでてください、と。ええ、ええ、かまいません。むしろいい感じです。

これが破壊力抜群!刺し盛りだだだ!
ポン酢みたいなものがかかっているのでそのまま食べれます。新鮮で、ンまいね!もりもり食える。

席が空いたので店内へ。カウンターもテーブルもたくさんあってたいへん機能的なお店です。

生のカブがやたらうまい。なぜか隣の席の人と大盛り上がりになり今日も深酒。
今日は前の会社の同僚に子どもが生まれたのでそのお祝い。

先に着いちゃったのでレバテキとホッピー。油漬けの玉ねぎのみじん切りがたっぷりのっています。んー、でもちょっと焼きすぎ。
もつ焼きウッチャンが遠くなったので五反田のレバ刺し屋さんを探検。

「もつ焼き ばん」
ここはすでに細切れにされたレバがタッパーにたっぷり入っており、注文に応じてざるで洗うという。だからちょっと味が抜けちゃうんだよねー。新鮮でコリコリはしてるんだけど。

意外に豚レバ刺しが置いてあるお店はここだけかもしれない。韓国料理店が多いので牛レバ刺しを置いてあるお店はたくさんあるんだけど。